管理者のこと

ブログ初心者がまずは10記事書いてみた感想!

こんにちは、会社員兼副業イラストレーターのいっこです。
この記事で当ブログ「いっこいいこと」は記念すべき10記事を達成しました!

ザッキー君
ザッキー君
わーい!
いっこ
いっこ
やったねー!

やーーー、こんなに文章を書いたのは久々なのでこの2週間めっちゃ疲れました!!
なんてったって、私が最後にブログをやってたのは10年前ですからね。

FC2の無料ブログしか知らない私が独自ドメインとってワードプレス立ち上げて…って
新しいこと詰め込みすぎて脳みそが沸騰しそうでした。

10記事書いてどうだったか

「文章書くのは嫌いじゃないな」って思ったのが率直な感想です。
ただ、リア友に「外面を気にしすぎでおもしろくない。」って言われたので、今後はもうちょっとはっちゃけたコンテンツが作れるように頑張っていきたいですね。

あと、初心者だったので色んな著名ブロガーさんのノウハウを読みまくったんですが、
得た情報が多すぎて溺れてしまった感あります。

雑記ブログと特化ブログどっちがいいのかも迷いに迷いましたが
とりあえず雑記ブログでスキルを積んで、その後できそうならその時特化ブログを作る感じにしようかなぁと。

今後は
https://kurone43.comとhttps://www.hitode-festival.comをリスペクトしながら
自分なりのオンリーワンコンテンツを作っていきたいなぁと思っていたり。

テーマについて

清水の舞台から飛び降りて買ったSTOAKをJINに変更!!!

いやぁ…途中から、どーーしても、どーーーしてもJINにしたいなぁ…という気持ちが強くなってしまって。
ストークも十分良いテーマなんですけど、JINの良い例悪い例とか注意点とかボックスが豊富なとこがすごい使いやすそうでしたし、実際使ってみるとはちゃめちゃ便利なので、早いうちに変更して正解でした。
欲しいものは欲しいと言ったほうが勝ち。

ただ、ストークはフォントが筑紫丸ゴシ(めちゃ好きなフォント)だったので、そこだけちょっと寂しい。

今後について

「私にしか書けないもの、私にしかできないこと」とはなんだろう??ということを念頭に運営方針を考えようかと思います。
私も人間ですからやっぱりお金はほしいし、会社辞めたいし…でアフィリエイトやらアドセンスやらめちゃめちゃ勉強したんですけど、
そういうのを意識しすぎた記事ってやっぱり読んでて楽しくないんだなぁって今日友達に言われて思いました。

でも、そうは言っても、まずは10記事かけたことを褒めたい!!!

ブログやろうと思った自分えらい!
独自ドメインとった私えらい(お名前.comに騙されて必要ないサーバー契約したりしちゃったけど)!!
サーバーと契約した私えらい!!ワードプレスでブログ開設した私偉い!!

そして!!10記事ちゃんと書けた私めっっっっちゃ偉い!!!

終わりっ!